[読み物]

火の女神ペレが住まう島
#12.
Hawaii

ハワイ諸島で最大の面積を誇るBig Island(ハワイ島)。
ダイナミックな大地に宿る、悠久の自然と伝説とは。

現地在住のガイドに社員がお話を伺いました。

◆ Profile:
Big JIN:ハワイ在住歴20年以上。日本の高校と大学で園芸学部を卒業、ハワイ大学ヒロ校に編入し火山学を学ぶ。ヒロでツアー会社を起業し10年間看板ガイドを務めた後、催行会社ネイチャースクールの一員に。『世界ふしぎ発見』や『2度目の旅(ハワイ編)』など多数のメディアに出演。

VELTRA ユカ:ベルトラ株式会社 ハワイ担当。


Big JINさん

――― JINさん、ハワイ島ってどんな島ですか?

島と呼ばれていますが、おそらく皆さんが思ってるよりも大きいですよ!四国の半分くらい、神奈川・東京・千葉を合わせた程です。

ハワイ島と言えば活火山のイメージがあるように、やはり世界的に見ても「安全に観光ができる火山」があるエリアとして有名です。冷えた溶岩の上を歩いたりもできるし、頂上と地上では温度が24℃も違うような4,000m級の山が2つもある。たとえるなら “大自然のアミューズメントパーク” でしょうか。

また、ハワイ島は、ハワイの神様の中でも有名な「火の女神・ペレ」が住んでいる場所なんです。


火の女神ペレの住まう地
ハワイ島

ペレは美しく情熱的な女性で、とにかく気性が激しい火山の女神。嫉妬や怒りから人々を焼き尽くすので崇拝や畏怖の対象とされています。

たとえば、ペレが人間の兄弟とそりのレースで競った伝説では、途中で負けそうになったペレが溶岩に化けて兄弟を飲み込んでしまったり…。


島花であるオヒアレフア

最も有名なのは「オヒアレフア」の伝説ですね。

女神ペレがオヒアという青年に恋をしたんですが、彼にはもうすでにフィアンセのレフアがいて。失恋したペレが怒りと嫉妬を募らせ、オヒアを醜い樹に変えてしまった。そして他の神々が彼女を憐れみ、恋人レフアを樹に咲く美しい花にしてあげたんだとか。

また「オヒアレフアは、摘むと雨が降る」とも言われ、島では「花を摘む=離れ離れになる。雨(涙)が降る」などの言い伝えもあります。


「土地をいただいている」という
ハワイアンの考え方

初めて聞く人はペレの伝説に驚くかもしれません。そんな情熱的なところも含めて、ペレは島民にとって大切なこの地の暮らしに根付く神様です。ハワイの人々は古くから神様を崇拝し、自然の中に神の存在を見出してきました。今もその考えは受け継がれています。

2018年にキラウェア火山が噴火したときもそう。火山の亀裂帯(リフトゾーン)に住む人々は家を失ってしまったけれど、ほとんど文句を言わなかった。なぜかと聞くと「元々ペレさんの土地だから、ペレさんに返しただけ」と。火山と共存していく覚悟を持っているので「神様から土地をいただいている」という考え方が根付いているんですね。

活火山とともに生き、代々見守ってきた島の人たちは皆覚悟と理解を持って暮らしています。


ハワイ島は
「小さな地球」

――― 20年以上ハワイ島に滞在するJINさん。惹かれ続ける理由はなんでしょうか。

ここにいると、地球が誕生してから今までの“進化の過程”をイメージできてしまうんですよね!

火山が噴火して海だったところに陸地ができて、シダ植物が生えて、そこに虫や鳥が来て。シダ植物を苗床にしてまた他の植物が生える。ひとつの島にさまざまな気候帯が入っていて、あらゆる進化の要素がハワイ島にいるだけで見えてしまう気がするんです。

たとえば、ハワイ島の砂漠を車で走るうちに山を越え、雨が降ったかと思えばジャングルに入り、滝が現れたあとには溶岩が見えてくる。アドベンチャーのようで本当に飽きない!「小さな地球」が詰まっているような、いつまでたってもわくわくできる壮大な景色に出会える場所です。


過酷な火山でも、力強く存在する植物

進化を感じられる様(さま)は植物にもあって。先程の話に登場したオヒアレフアも、ここで育つために自ずと火山に適合するよう形や性質を変えています。

溶岩台地は日差しも風も強く、乾燥しやすい。そんな中で、オヒアは地中ではなく枝から根(気根)を出して霧や雨を直接取りこんだり、根っこに樹液を仕込んで飛んでくる土をキャッチして集めることで、水や土壌をたくわえているんです。もし火山から煙が出てきたら、葉の口の部分(気孔)が閉じるようにもなっている。

過酷な環境で知恵をつけ、進化しながらたくましく生きていく様に、強い生命力を感じますね。キラウェア火山に行ったら、ぜひ植物の写真を撮ってほしいと思います!


人から人へ
今を変える言葉

SDGs(※)という言葉もありますが、ハワイではそういった考えが元々昔から存在します。一つ一つの植物のはたらきや自然のしくみを私たち人間が理解して、共存し、未来につないでいくために何ができるか。

せっかくなので、お客さんにも「この花きれい」で終わらず、外来種や固有種など正しく情報を伝えていきたい。難しいことではなく「植物を踏まないようによけて歩く」とか、ささいなことでいいんです。それで植物が少しずつ守られていきます。一人一人の意識を少しでも変えていけるように、これからも植物や地形、ハワイ島の正しい情報を伝えていけたらと思います。

※SDGs(持続可能な開発目標)…2015年に国連で取り決められた、世界を変えるために達成すべき17の目標。その中の「陸の豊かさも守ろう」には陸上生物の保護、持続可能な森林の管理、砂漠化や土地の劣化防止、生物の多様性の損失を防ぐなどがある。

――― 聞けば聞くほど早く行きたいです…!

コロナが落ち着いたらぜひ!私たちとしては実際に目で見て、体験して見に来てほしいというのが本音です。今はまだオンラインツアーでしか限定的に楽しむことができませんが、今の状態でも精一杯ハワイ島の魅力を伝えられたらと思っています。また皆さんにお会いできる日を心より楽しみにしています!(Nature School ガイド:Big JIN)


記事に関連する
ハワイの旅・一覧

■ 【オンライン・アカデミー】完全Live中継!世界遺産キラウエアと雲海広がるマウナケア山頂からビックジンが解説:
>>>詳細はこちら

■ 【オンライン・アカデミー】ハワイツアー一覧:
>>>詳細はこちら


[ 動画 ]
Unchanged ALOHA
-ハワイの新型コロナウイルス感染症の安全・衛生対策動画-

Special thanks to ハワイ州観光局


©ハワイ州観光局 

当たり前だと思っていた日常が、当たり前ではなくなり
変わらない、が変わっていく
その変化を私たちは受け入れています。



# バックナンバー

◆#11. France:
ブルゴーニュ。そしてボルドーへ。
◆#10. France:
パリから「シャンパン」へ シャンパーニュ編
◆#9. Hakone:
"ウェルネスツーリズム”ってなんだ?
◆#8. Yakushima:
屋久島「だから」したいこと。
◆#7. Shiretoko:
いつか子どもに見せたい 知床
◆#6. Okinawa:
落ち着いたら!おいでよ、沖縄。
◆#5. Spain:
旅とオリーブにまつわる話。
◆#4. Taiwan:
母と娘と、台湾と。
◆#3. Australia/Perth:
ユーカリの風が吹く街
◆#2. Hawaii:
ハワイの人は、なぜか、やさしい。
◆#1. Finland:
身も心も「ととのう」サウナと幸せの国

VELTRA

© 2020 VELTRA Corporation All Rights Reserved.